テコの原理

テコの原理

2011年秋、Vo・zzzpeaker(ズピーカー)、Ba・教祖によってバンド「テコの原理」を結成。
zzzpeakerを中心に都内で活動を展開し、〈RO69JACK 14/15〉入賞、2014年12月に渋谷WWWでワンマンライブを行う。
その後バンドはメンバーが流動的になるも、2024年2月より現在の4人編成で活動中。現在のメンバーは
Vo zzzpeaker
Gt 畠山健嗣
Ba 教祖
Dr どうぶつの赤ちゃん

zzzpeakerの作る楽曲を中心に、アヴァンギャルドで即興要素を多く含むハードなサウンド、繊細で抽象的な旋律を複雑に織り交ぜたオルタナティブな表現を展開している。
バンドの代表であるzzzpeakerは、以前グルパリという名前で活動をしており、2015年に現代美術家/演出家の飴屋法水の直々のオファーで舞台『コルバトントリ、』へ出演。
2018年に神奈川・横須賀で人生初の個展を開催し、2024年現在も映像制作や劇団エンニュイに参加するなど、音楽だけではない幅広いフィールドで活動を行っている。

ディスク名

PROFILE

2011年秋、Vo・zzzpeaker(ズピーカー)、Ba・教祖によってバンド「テコの原理」を結成。
zzzpeakerを中心に都内で活動を展開し、〈RO69JACK 14/15〉入賞、2014年12月に渋谷WWWでワンマンライブを行う。
その後バンドはメンバーが流動的になるも、2024年2月より現在の4人編成で活動中。現在のメンバーは
Vo zzzpeaker
Gt 畠山健嗣
Ba 教祖
Dr どうぶつの赤ちゃん

zzzpeakerの作る楽曲を中心に、アヴァンギャルドで即興要素を多く含むハードなサウンド、繊細で抽象的な旋律を複雑に織り交ぜたオルタナティブな表現を展開している。
バンドの代表であるzzzpeakerは、以前グルパリという名前で活動をしており、2015年に現代美術家/演出家の飴屋法水の直々のオファーで舞台『コルバトントリ、』へ出演。
2018年に神奈川・横須賀で人生初の個展を開催し、2024年現在も映像制作や劇団エンニュイに参加するなど、音楽だけではない幅広いフィールドで活動を行っている。

ジャンル
オルタナティブ
サブジャンル
インディー・フォーク
所属レーベル
テコの原理
ディスク名

テコの原理

テコの原理をシェア

シェアしてアーティストを応援しよう

URLをコピーしました