FAQ よくある質問
FAQ / その他
-
アカウント
-
アーティスト
-
楽曲登録
-
パッケージ登録
-
配信申請(リリース)
- どこのストアに配信できますか?
- リリース日の何日前までに配信申請をすれば良いですか?
- なぜ配信開始までに3週間かかるのですか?
- 配信審査とは
- 審査中や配信準備中に情報の修正はできますか?
- 配信を停止したい
- 配信ストアで、異なるアーティストのページに自分の作品が表示されている
- 配信先のストアを後から追加することはできますか?
- 配信停止したパッケージを再度配信したい
- 配信開始されません
- 自分の楽曲が勝手にYouTubeにアップロードされています
- 登録した歌詞と異なる歌詞が表示されています
- 登録した歌詞が表示されない
- FacebookやInstagramで歌詞を表示させたい
- 配信停止していないのにストアで配信が停止されました
-
料金プラン
-
spray LINK
-
プロジェクト
-
スプリット
-
著作権管理サービス
- 著作権管理サービスとは
- 著作権とは
- 著作権収益はいつ支払われますか?
- 届出申請できない作品は?
- 管理中の作品を取り下げたい
- 届出申請の締め切りについて
- 著作権の管理期間はいつまでですか?
- 著作権の管理地域はどこまでですか?
- 著作権の管理範囲はどこまでですか?
- 著作権管理サービスの利用料はいくらですか?
- 著作権で得た収益はどこで引き出しますか?
- 著作権管理サービスを利用するメリットはなんですか?
- 著作権管理サービスで収益を得られるのは作曲や作詞をした人のみですか?
- 権利競合に関して
- 複数人で制作した楽曲は対象ですか?
- 届出できる楽曲数に上限はありますか?
- ライブハウスやコンサート・ホールで演奏したい
- 管理委託している楽曲のCDを製作したい
- カバーやサンプリング、広告など、管理している音楽を利用したい
- 配信を停止した楽曲の著作権管理はどうなりますか?
-
ウォレット
-
サポーター
-
その他
その他
- 振込について
- 振込申請から3営業日程度で申請時に入力した銀行口座にお振込を実施します。
※振込手数料はお客さまのご負担となります。
※500円以上から引出しが可能となります。
- Amazonギフト交換について
- ウォレット残高はAmazonギフト券へ交換することも可能です。申請すると即時にAmazonギフトを受け取るためのコードを登録済みのメールアドレスにお送りいたします。※日本サイト(Amazon.co,jp)でのみご利用いただけます。
- 源泉徴収税について
- ウォレット残高に追加された金額を引き出す際に、規定の料率が源泉徴収され国に納税されます。これらの金額は確定申告の際に還付される場合がございます。
- 配信収益はいつ追加されますか
- 毎月各配信ストアから入金された配信収益を算定し、翌月末日までにアカウント残高へ付与します。各配信ストアにて視聴、購入されてから収益が入金されるまでの期間はストアによって異なります。
- 配信収益はどのように引き出せますか?
- 国内の銀行振込とAmazonギフトコードへの変換に対応しています。 「ウォレット」からウォレット残高をご確認いただけます。
- 振込手数料はかかりますか?
- 銀行振込手数料は、振込金額にかかわらず一律で¥330(税込)です。
※一度に振込申請可能な最高金額は1,000,000円です。
※振込先の口座番号や名義人の間違いで振込ができなかった場合も手数料が発生します。
- ゆうちょ銀行に振り込めますか?
- ゆうちょ銀行の場合、通帳・キャッシュカードに記載の記号番号と、送金用口座番号が異なります。 ご自身で、ゆうちょ銀行公式HPから変換作業を行うことでご登録が可能です。 ゆうちょ銀行公式HPはこちらを参照ください。
- 振込先口座を変更するにはどうすればいいですか?
- 振込先口座を変更したい場合は、ウォレットの「振込先口座」から変更してください。 振込先口座を変更する場合は、振込予定日より2,3日の余裕をもって変更してください。営業日によっては変更前の口座に振り込まれる場合もありますので、ご注意ください。
- 振込申請後、いつ頃振り込まれますか?
- 5営業日以内(土日・祝日・年末年始を除く)にお支払いしております。