FAQ よくある質問
FAQ / アーティスト
-
アカウント
-
アーティスト
-
楽曲登録
-
パッケージ登録
-
配信申請(リリース)
- どこのストアに配信できますか?
- リリース日の何日前までに配信申請をすれば良いですか?
- なぜ配信開始までに3週間かかるのですか?
- 配信審査とは
- 審査中や配信準備中に情報の修正はできますか?
- 配信を停止したい
- 配信ストアで、異なるアーティストのページに自分の作品が表示されている
- 配信先のストアを後から追加することはできますか?
- 配信停止したパッケージを再度配信したい
- 配信開始されません
- 自分の楽曲が勝手にYouTubeにアップロードされています
- 登録した歌詞と異なる歌詞が表示されています
- 登録した歌詞が表示されない
- FacebookやInstagramで歌詞を表示させたい
- 配信停止していないのにストアで配信が停止されました
-
料金プラン
-
spray LINK
-
プロジェクト
-
スプリット
-
著作権管理サービス
- 著作権管理サービスとは
- 著作権とは
- 著作権収益はいつ支払われますか?
- 届出申請できない作品は?
- 管理中の作品を取り下げたい
- 届出申請の締め切りについて
- 著作権の管理期間はいつまでですか?
- 著作権の管理地域はどこまでですか?
- 著作権の管理範囲はどこまでですか?
- 著作権管理サービスの利用料はいくらですか?
- 著作権で得た収益はどこで引き出しますか?
- 著作権管理サービスを利用するメリットはなんですか?
- 著作権管理サービスで収益を得られるのは作曲や作詞をした人のみですか?
- 権利競合に関して
- 複数人で制作した楽曲は対象ですか?
- 届出できる楽曲数に上限はありますか?
- ライブハウスやコンサート・ホールで演奏したい
- 管理委託している楽曲のCDを製作したい
- カバーやサンプリング、広告など、管理している音楽を利用したい
- 配信を停止した楽曲の著作権管理はどうなりますか?
-
ウォレット
-
サポーター
-
その他
アーティスト
- 1アカウントで複数のアーティストを管理することはできますか?
- 可能です。「新規アーティスト登録」からアーティストを追加いただけます。
- 登録したアーティスト情報を削除したい
- 一時保存中のアーティストを除き、削除はできません。一時保存中であればアーティスト一覧から削除できます。
- デフォルトアーティストとは?
- デフォルトアーティストに設定すると、アーティストダッシュボード内で優先的に表示されます。